腰痛

仙腸関節

腰痛にも様々な症状があり様々な原因として挙げられますが、多くは仙腸関節の機能異常(歪み)によって引き起こされる事が解っています。関節機能異常とは、可動性の少ない仙腸関節に外力が加わり、その外力が関節の可動域の範囲を越えた時にロッキングを起こして、関節固有の感覚受容器(関節センサー)を鼓舞させ仙腸関節から骨盤を構成する骨、靭帯、筋、腱に伝播して腰、下肢の痛みや痺れ、機能障害を起こします。

なぜ、仙腸関節に起こりやすいか?・・・仙腸関節は自ら動く関節ではないのでロッキングを自ら外せなくなる為と、もう一つは構造上の問題で重力および荷重を反作用的に受ける関節面が小さいので閉鎖力骨盤を閉める力が必要となる為です。

治療は?・・・当院では仙腸関節に対して非常にソフトな矯正を行い仙腸関節の機能異常を改善しております。

筋・筋膜性

腰痛の方のボディーランゲージで多いのが片方の手をわき腹から腰辺りに手を当てる動作ですが、実はその場合、主犯は中殿筋がメインで痛みを出している事が多いのです。逆にお尻の辺りを示す方は、腰方形筋などの筋が原因で痛みを出している事が多いようです。
このように筋・筋膜には、一概に痛みを出している場所の筋肉が悪いわけではなくて、遠い離れた所に痛みを出す事があります。

治療は?・・・トリガーポイントや筋・筋膜リリース、整体活法、鍼、マイオセラピーなどの手技を用いて治療いたします。

椎間板ヘルニア

椎間板ヘルニアとは?・・・椎間板とは背骨の骨と骨の間にある繊維性の軟骨のようなもので、クッションの働きをしています。その椎間板が圧力を受けて突出し、脊髄神経を圧迫することで痛みや痺れ、知覚異常などの症状を出すと考えられています。

好発部位・・・下位腰椎が多く、次に下位頸椎の多く診られます。どちらも可動性の大きいよく動く部分に起こしやすくなります。手術ではその突出したヘルニア(ラテン語で出っ張るという意味)部を切除して神経の圧迫を除去します。


現在、ヘルニアについては西洋医学でも意見が分かれています。今までは「ヘルニアは椎間板が突出してきて脊髄神経を圧迫するから起こる」と定説としてその治療が行われてきましたが、最近ではヘルニアが原因で腰痛が起こる事はない(福島医科大学病院)などの論文が出てNHKの「ためしてガッテン」などでも放送されました。
その内容に関しては、ホームページや書籍などでご確認下さいhttp://www9.nhk.or.jp/gatten/


無痛ヘルニア・・・ジョージワシントン大学研究結果によると、「60歳以下の人で過去に腰痛を全く経験をした事の無い人をMRI検査すると、その1/5にヘルニアが認められ約半数の人に椎間板の膨隆が見られた。60歳以上の人になると、1/3の人に椎間板ヘルニアが認められ、80%の人に椎間板の膨隆が見られた」と発表されています。

▲ページトップに戻る

inserted by FC2 system